1. 基本情報技術者講座トップページ
  2. 基本情報技術者試験過去問題
  3. 基本情報技術者試験平成19年春期問1から問10
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、基本情報技術者で出題されるIT関連の問題を解くことができます。また、基本情報技術者試験の勉強で用語を調べるときにIT単語帳は簡単に調べられほとんどの用語をカバーしているのでたいへん便利です。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

基本情報技術者試験過去問題

基本情報技術者試験平成19年春期問1から問10の問題

基本情報技術者試験平成19年春期問1

16進小数3A.5Cを10進数の分数で表したものはどれか。

939/16
3735/64
14939/256
14941/256

基本情報技術者試験 平成19年春期問2

正の整数の10進表示のけた数Dと2進表示のけた数Bとの関係を表す式のうち,最も適切なものはどれか。

D≒2log10B
D≒10log2B
D≒2og210
D≒Blog102

基本情報技術者試験 平成19年春期問3

負数を2の補数で表現する符号付き16ビットの2進数を16進法で表示したもののうち,4倍するとあふれが生じるものはどれか。

1FFF
DFFF
E000
FFFF

基本情報技術者試験 平成19年春期問4

浮動小数点表示法における仮数が正規化されている理由として,適切なものはどれか。

固定小数点数とみなして大小関係が調べられるようにする。
四則演算のアルゴリズムが簡素化できる。
表現可能な数値の範囲を拡大する。
有効数宇のけた数を最大に保つ。

基本情報技術者試験 平成19年春期問5

N個の観測値の和S(ただし,S>0)を求め平均値を算出する。平均値は,小数部を四捨五入して整数値で求めるとしたとき,正しい式はどれか。ここで,/は除算,[X]はX以下で最大の整数とする。

[S+0.5/N]
[(S−1)/N]+1
[S/N+0.5]
[S/N]+1

基本情報技術者試験 平成19年春期問6

関数f(x)は,引数も戻り値も実数型である。この関数を使った,1〜5から成る手続を考える。手続の実行を開始してから十分な回数を繰り返した後に,3で表示されるyの値に変化がなくなった。このとき成立する関係式はどれか。

  1. x←a
  2. y←f(x)
  3. yの値を表示する
  4. x←y
  5. 2に戻る
f(a)=y
f(y)=0
f(y)=a
f(y)=y

基本情報技術者試験 平成19年春期問7

A〜Jの10種類の文字を用いて,長さ1以上3以下の文字列を作る。文字列には同じ文字を使用することができる。ただし,先頭はAであってはならない。全部で何通りの文字列ができるか。

900
999
1,000
1,110

基本情報技術者試験平成19年春期問8

ある工場で大量に生産されている製品の重量の分布は,平均が5.2 kg, 標準偏差が0.1 kg の正規分布であった。5.0kg未満の製品は,社内検査で不合格とされる。生産された製品の不合格品の割合は約何%か。

標準正規分布表
μ
0.00.500
0.50.309
1.00.159
1.50.067
2.00.023
2.50.006
3.00.001
基本情報技術者試験平成19年春期問8正規分布

解答群

0.159
0.6
2.3
6.7

基本情報技術者試験平成19年春期問9

論理型の変数A,Bの値に対して,次の条件文と同値なものはどれか。ここで,ANDは論理積,0Rは論理和,XORは排他的論理和,Trueは真,Falseは偽,=は等号を表す。

if(A =True AND B=False) OR (A=False AND B=True)then…

if((A AND B)=True) then…
if((A AND B)=False) then…
if((A OR B)=True) then…
if((A XOR B)=True) then…

基本情報技術者試験平成19年春期問10

8ビットのレジスタがある。このレジスタの各ビットの値をd0,d1,…,d7とし,パリティビットの値をpとする。奇数パリティの場合,常に成立する関係式はどれか。ここで,EORは排他的論理和演算を表す。

0EORd0EORd1EOR…d7=p
d0EORd1EOR…d7=p
d0EORd1EOR…d7EORp=0
d0EORd1EOR…d7EORp=1

このページの先頭