1. 基本情報技術者講座トップページ
  2. 基本情報技術者試験過去問題
  3. 基本情報技術者平成19年春期問21から問30
  4. 問26解説
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、基本情報技術者で出題されるIT関連の問題を解くことができます。また、基本情報技術者試験の勉強で用語を調べるときにIT単語帳は簡単に調べられほとんどの用語をカバーしているのでたいへん便利です。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

基本情報技術者試験平成19年春期問26解説

解答:ウ

プロセッサはCPU(処理装置)のことである。CPUは演算装置と制御装置から構成される。解答群より制御装置に分類されるものを選べばよい。

ALU(Arithmetic Logic Unit)は演算装置のことである。演算装置では算術演算やシフト演算、論理演算などをおこなう。

アキュムレータ(accumulator)は、演算結果などを格納するレジスタである。アキュムレータは累算器ともいう。演算結果などを格納するのでアキュムレータは演算装置に分類される。

命令デコーダ(decoder)は命令解読器とも呼ばれ命令を解読するものである。命令デコーダーは制御装置に分類される。

メモリアドレスレジスタ(memory Address register)は、処理対象となる主記憶(メモリ)のアドレスを格納するレジスタである。演算装置に分類される。